土曜日, 7月 02, 2011

王国 : kingdom

昨日、夜に映画を見に行って、その後
洗濯とかやってたから、睡眠不足。でも、家族に
おもちゃ王国につれていくといってたので、
がんばって、起きる。

------

あさの、ゴーヤをチェック。















左側(東側)の方が、生育が悪い。
















子供も、見守るゴーヤ。

------

おもちゃ王国に行ってくる。
我が家から高速道路をつかって 1 時間、かからないくらい。
高速道路上限 1000 円期間が終わって、
料金を気にしていたが、 600 円だった。
もともと 1000 円を超えない区間だったのか....。

おもちゃ王国の入場料は大人 1000 円。
2才以下の子供はタダ。

野外施設は、フリーパスを買ってないので、
お金がかかるので、お金使わないで済む、
屋内施設ばかりで過ごす。暑いというのもあるし。













機関車トーマスは、乗せるとお金かかるので、
みせるだけ。もったいない、もったいない。















トミカや、プラレールが山ほど置いてある部屋に行き、
そこそこの時間を過ごす。

さすがに、テンションが上がりまくる、うちの子。













動いてるのを間近にみることができる。















人気ある車両とか展示してたり。














家に無い種類のミニカーを眺めたり。















おもちゃ箱にたくさん、パーツ、車両がおいてあって、
体験できる。近くの建物にお土産ショップもあって、
そっちで、買おうと思えば買える。
うちは貧乏なので、買わずに退散。


------

子供のお昼寝後、家の最寄り駅のビルへ家族で出かける。
自転車でピクニック感覚ででかけ、何を買うわけでもなく
子供と電車をみるため。
ビルの上から殺風景なバスターミナルを眺める。












子供としては、このビルにくるとエスカレータが
たくさんあるので、遊び感覚で、上り下り。


















もちろん、まだ小さいので、親は同伴。

------

昨晩、買ったスーツを、奥さんと生地分析。
確かに、夏物で薄手の模様。

-------

知り合いのY氏のページコメントをみながら、いろいろ考える。
いま、うちの子、排泄まわりのことを、ベネッセの しまじろう  教材で教えている。

問題は小学校あがったり、思春期過ぎてからなんだろうなぁ。

小学校6年生くらいのころ、1年生のトイレ掃除をあてがわれていたが、
掃除時間にトイレ大をしにきた子がいて、
ドアをしめると怖いから、開けといて+見ないでください。
というコメントを残し、用を足しはじめた子がいた。

なかなか、ショッキングな出来事だった。

.... とりあえず、中国式のトイレになれていれば、ショックは少なかったんだろうが。


大学4年生の頃、ドクターのM先輩( 10 年以上の月日を経て、ひょんなことから、仕事でからむことあり...)と喋っていた折、
「排泄処理は面倒くさいから、掃除機の紙パックみたいに、
適当な、ゴミ箱にすてて終われるように、人間進化しないかなぁ....。」と
僕がコメントしていたら、
「そりゃちがう、排泄による快感であったり、達成感であったり...」といろいろ反論された記憶が。


排泄に関する、異文化コメントに関しては、中学校の頃、買って読んだ椎名誠エッセー集、「ロシアのニタリノフにおける...」なんかが詳しくて、おもしろいとおもう。

-------

がんばって、ランベルト図法をかく。
気象庁天気図って、 GMT の -JSオプションじゃなくて -JL オプションなのか?


 #!/bin/bash

gmtdefaults -D > ./tmp
sed -e "s/fancy/plain/g" tmp > .gmtdefaults4
sed -e "s/portrait/landscape/g" tmp >> .gmtdefaults4
sed -e "s/a4/a3/g" tmp >> .gmtdefaults4
rm -f ./tmp


output="./lambert.eps"

RANGE="R115/5/210/40r"

LANDCOLOR="152/104/57" # RGB
OCEANCOLOR="18/104/177" # RGB



#psbasemap -JL130/30/15/65/7i \
psbasemap -JL140/35/30/40/20c \
          -$RANGE \
          -Ba10.0f10.0 \
          -X2.0 -Y2.0 \
          -P -K -V > ${output}
 
pscoast    -JL -Dl         \
          -$RANGE \
            -B20g10:."":       \
            -N1/0.25p          \
            -N2/0.25p          \
            -G$LANDCOLOR \
            -S$OCEANCOLOR \
            -W1 -P -V -O >> \
          ${output}
 

convert -rotate +90 ${output} ${output%.eps}.ppm



------

最近は勉強部屋で作業するときは BBC の web site で ラジオを聞けるようにしている。
シャラポアのニュースばっかり?ながれるなぁとおもってたら
試合の中継。
ほんで、TVをつけると、NHKでウインブルドンの中継放送。
つーことで、映像はTV(ミュート)で、音はラジオ(ネット)でみると
まぁ、みやすいこと。

でも、テニス用語はわかりません。

勉強部屋に置いてるテレビは 14 型のソニーのアナログテレビ
僕が 18の頃に一人暮らしをはじめたときにかったもの。
残念ながら副音声機能がないので、NHK で副音声がついてたとしても、みることができず。

0 件のコメント: