外国人在留者が税金を滞納したら、国外退去。。。。
みたいな法改正の話ししてた。
そやったら、裏金問題で税金払ってないG民党 議員、日本に居られへんなぁ。。。
Sun. May 26, 2024 にて、ARIMAS 2024 というトレランイベントに行ってきた。
去年も、同じ大会に出場した。
コースはこんな感じ。
かなり、久しぶりに奈良に行ってきた。
たぶん、前に行ったのは、20世紀じゃないだろうか。
修学旅行や、若い頃の彼女とデートだったり。。。
ヨメも、修学旅行や、若い頃の彼氏とデートで、2回ほどやったかなぁ。。。と。
なんだかんだいって、似たもの夫婦ってことか。。。??
先日、西宮市 赤子滝に行ってきたが、息子に、あのアドベンチャー感を伝えたかったので、再度行ってきた。
反抗期、まっただなか なので、なだめすかして連れて行った。
今回は譲葉山の東峰に登り、岩原山はスキップした(息子がしんどそうだったので)。
個人的には赤子滝のほうが、ウケがいいとおもってたけど、蓬莱峡の方に感動してくれた。
学生の頃、愛読書にしてた "Biogeochemistry (An Analysis of Global Change)" W. H. Schlesinger, 1997.
最近、シュウ酸やキレート化などに、敏感になってしまったので、「そういや、あの本に、関連記載あった気がするなぁ。。」と読みかえす。
本の主眼は、地殻物質、鉱石から土壌改質に至るまでの長い年月の話。
Crystalline oxides and hydrous oxides of Fe (e.g, goethite and hematite) and Al (e.g., gibbsite and boehmite) are common in many tropical soils, where high temperatures and rainfall cause relatively rapid decomposition of plant debris and few organic acids remain to chelate and mobilize Fe and Al.oxalate ... シュウ酸塩
chelate ... キレート化
ふむふむ。。。
むかしは、 AI 翻訳なんか、なかったから、研究社のでっかい「リーダース英和辞典」を片手に、ガリガリ読んでたもんだ。。。