月曜日, 5月 14, 2012

ガッツさん : Gac Filipaj



-------------------------
20 年前のユーゴ紛争のさなか,英語を喋れないまま渡米した Gac Fillipaj さん.
コロンビア大学で清掃員の仕事をみつけ,
そのご,夜は清掃員をやりながら,コツコツと大学の単位取得.
この度,大学を卒業したそうだ

「幸せはポケットのなかじゃなく,心の中にある」
だそうだ.


初心を思い出させるようなエピソード.
コツコツと,がむしゃらに 頑張る人は,みんな美しい.
風貌は,その辺の オッちゃん だが,高貴にみえる.

自分の息子にそう思われるように,コツコツと人生を歩んでいきたい.

-------------------------

むかし,ガッツ石松が,時代劇にでる機会があったそうな.

蒸し暑い時期に,ハブタイ(かつら)をやっとの思いで外しながら一言,

「むかしの人は,大変だなぁ....」


-------------------------
練馬測候所員へ,竜巻に関する新聞記事を送付後,以下の回答.


さて、
記事中にあった「地上で25度、絶対湿度(比湿かなぁ?)12g/kg」
が気になってちょっと検索したところ、こんなのを見つけました。

エクセルのグラフで学ぶ気象学
http://www.geocities.jp/u4ren6/index.html

エマグラム で検索したんですが、
その「エマグラム」という単語を思い出すために
「気象予報士」で検索して探し回ったのはナイショ(笑)

で、12g/kgは相対湿度で言うと60%程度みたいですね。
つくば(舘野)の月ごと平均で見ると年間通して65~80%程度らしい
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=40&prec_ch=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C&block_no=47646&block_ch=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%28%E9%A4%A8%E9%87%8E%29&year=&month=&day=&elm=normal&view=

てことは、記事が水蒸気量の多さを指摘してるけれども、
じつは地上の水蒸気量は普段と大差なかったと言えそう。
むしろ上空の寒気の方が主要因なんだろうなぁ。
500hPa面の平年気温なんて判らないけど...

では。


こーいうときは,ショワルターの安定指数などを見るのがいいんだろうなぁ..

-------------------------

明日は早いから,ちゃっちゃと寝るぽ.
-------------------------


0 件のコメント: