土曜日, 5月 12, 2012
ハードディスク増強 : preliminary for file server enhancement
-------------------------------------------
《 Abstract 》
我が家のファイルサーバが パンパンになったので,対策をしなければならなくなった.
以下,対策について.
-------------------------------------------
《 Introduction 》
家庭用のファイルサーバとしては NAS などの汎用品が普及してるけど,なんとなく近づきがたい存在.おそらく食わず嫌い.
使わない理由としては,いま我が家で使っているファイルサーバは ルーターも兼ねていたり,いろんなサーバの構築勉強になるので Linux を採用したカスタマイズ環境を使いたいから.
我が家のネットワーク環境は,
に示す,breeze という Fedora14 サーバを利用.
定期的(1週間おきくらい)に,外付けの 1TB USB HDD にデータを rsync コマンド(手動)でコピーしている.
NAS を新規購入して このサーバに 外付けして増強,という考えもありだが,
別電源をとったりややこしいので,却下.すでに我が家のタコ足は限界にきている.
家を建てる際に工務店に電源の相談をしたが,「フツーはデフォルト状態で大丈夫..」みたいなコメントをいただいていて,実際に住み始めたあとに,工務店の方がくると,「ここまでは,想像してませんでした.」という経緯も.
これを機に,マシンを買い換えるということも考えたが,玉突き式に余ったマシンはどうなるの?ということになるので,ここは単純にハードディスクを買うことに.
ハードディスクは IO-DATA のウエブサイトをみたら,最新製品で 2TB で 2.2 万円くらい.
奥さんも,「そのくらいの値段やったら,買うといたら?」と決裁承認.
-------------------------------------------
《 マシーンスペック 》
DELL の Inspiron 530 (中古:新古品)を利用している.
いまのところ,故障なし.
いや,そういや,SD カードのスロットが,認識しなくなったかな?
そもそも,いまどんなディスクが刺さっているのか....
df コマンドとかで類推するに,300GB ほどの容量で
/home については 240GB.
lspci コマンドで, SATA と書かれてる行が2つほど出てるから,
まぁ,S-ATA のハードディスク を買っておけば間違いないだろう.
と,浅はかな 計画を建てる.
-------------------------------------------
《 やっておくこと 》
手順0.新設ディスクの 注文と,作業用に有給休暇申請.
手順1.先ほどの家庭 LAN 図面にあるクライアントマシン Coromell (筆者の常用マシン)を
Breeze (ファイルサーバ)の代替として,インターネットをつなげるようにしておく.
* 作業中,ネット情報を得ることは非常に大事
手順2.Coromell に対して,外付け1TB USB HDD(普段のバックアップ先) が接続でき,認識できるか確認(たしか ext3 でフォーマットしてたかなぁ?)
手順3.Breeze は Fedora14 なので, Fedora16 あたりにアップグレードを考えておく.
ということは,新規にOSクリーンインストールしたほうがいいかなぁと.
なので,ブートUSB メモリ あるいは DVD を用意しておく.
手順4.Fedora16 に関するインストール初期設定を調べておく.
Fedora15 までは http://fedorasrv.com/ というページを参照してたが,
最近は Fedora 16 情報ないなぁ...
手順5.Breeze に Fedora16 を入れたあとの,
我が家 Network 特有の設定を整理しておく.
以前,自分でメモった,このページを参考にする.
ざっくり,
・マスカレード設定
・NFS 設定・日本語環境整理
・メール設定
・プリンタ設定(プリンタ インク切れなので緊急性なし)
・天気図収集のための cron 関連スクリプト
・samba 設定
・必要ソフトウエアのリスト
手順6.作業寸前に Fedora14 として最後の バックアップを行う(→USB HDD 1TB)
手順7.「手順4」,「手順5」の資料をもとに,作業開始.
-------------------------------------------
《 実際の作業ログを残す... 》
とりあえずは,今日 (5/12) はここまで記しておこう.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿