木曜日, 7月 05, 2012

代理 : proxy


クライアントマシンに texlive をインストール.
2012 版?のつもりが 2011 版?
このへんの最新事情が,どうもよくわからない.

---------------------

今日は、何もしないぞ!

と決めたものの、午前中にテレビをみながら、ウトウトしたくらいだろうか...

いやいや,昼下がりに
「雨将軍信長」(新田次郎;新潮文庫)を読む.

---------------------

数日前,いや,数週間前から,奥さんに

「クライアントマシンで,SSL ページ,見られへんねんけどぉ〜  (# ̄З ̄)」

と言われてたが,あっけないコトで解決.

サーバマシンで,プロキシサーバをたちあげて
クライアント側で閲覧させたら治った.

とりあえず,ここのページの真似をする.

---------------------

夜.東野圭吾のミステリドラマをみる.

---------------------

前投稿にも書いたように puppy をノートパソコンに入れる.

---------------------

奥さんが,ちょいと パソコンに詳しいから,という理由で
彼女の女友達から,調子の悪いパソコンが送られてくる.

なんか,動きがおかしいから治してほしいらしい.

いろいろ,ディスクしらべてたら,デスクトップフォルダ上に
旦那さんのモノと思わしき,エロ動画がいくつか.....

---------------------

昨日あたりに決めた努力目標で,
・クライアントマシンでのSSL閲覧
・古いノートの 軽量 Linux インストール
・クライアントマシン(普段使い)に仮想OSを入れる

とあったが,
2/3 を消化.


---------------------


やっぱり,落ちそうな体勢で寝る猫.

---------------------

奥さんに頼んで,古いノートPC(ジャンク)を
ネットオークションへ.




0 件のコメント: